子どもと妊婦さんのための新型コロナウイルス感染症市民公開講座のお知らせ
国立成育医療研究センターでは、新型コロナウイルス感染症やワクチンについて、最新の状況やエビデンスに即した情報を伝える市民公開講座を、10月13日(木)にオンライン開催いたします。
保護者や教育関係者など子どもを取り巻く方々、また幅広く一般の方々に、新型コロナウイルスが与える社会的影響、身体・メンタルヘルスへの影響をご説明し、子どもや妊婦さんたちが発するSOSに早期に気付いていただける体制作りに貢献できたらと考えています。
プラットフォームはzoomを使い、参加費は無料です。是非、ご参加下さい。
開催概要
日時 | 令和4年10月13日(木) 14:00~15:30 |
---|---|
形式 | zoomによるオンライン開催 ※当日ご覧になれなかった方のために、後日YouTubeでオンデマンド配信を予定 |
対象 | 患者さんとご家族、医療関係者、教育関係者、行政など、幅広く一般の方 |
プログラム | 開会の挨拶 (笠原群生 病院長) 演題①「子どもの新型コロナウイルス感染症」 (窪田満 総合診療部 統括部長) 演題②「妊婦さんの新型コロナウイルス感染症」 (金子佳代子 周産期・母性診療センター 母性内科 医長) 演題③「新型コロナウイルスとワクチン」 (庄司健介 感染症科 医長) 演題④「子どもへの社会的影響」 (森崎菜穂 研究所 社会医学研究部 部長) 演題⑤「子どものこころへの影響」 (田中恭子 こころの診療部 診療部長) 閉会の挨拶(大宜見力 感染症科 診療部長) |
参加費 | 無料 |
申込み | 以下のフォームよりお申し込み下さい。締切りは、10月12日(水)正午までです。 |
定員 | 先着1000名とさせていただきます |
セミナー関するお問い合わせ先
国立研究開発法人 国立成育医療研究センター
広報企画室
Email:koho@ncchd.go.jp
※お問い合わせをいただく際は、メールタイトルに「コロナ市民講座」とご記入下さい。