- トップ
- > 国立成育医療研究センターについて
- > 理念と方針
理念と方針
理念
病院と研究所が一体となり、健全な次世代を育成するための医療と研究を推進します。基本方針
成育医療および女性の健康に関わる
- 身体的・心理的・社会的に最適な医療と保健を提供します。
- 研究と技術開発を推進します。
- 多職種の専門家の育成と啓発普及のための教育研修を行います。
- 社会への情報発信と政策提言を推進します。
子どもの 患者 の 憲章
- 子どもたちは、いつでもひとりの
人間 として大切 にされます。 - 子どもたちは、どんな
病気 であっても、もっともよいと考 えられる診療 を受 けることができます。 - 子どもたちは、
病気 のことや病気 を治 していく方法 について、それぞれの年齢 や理解度 にあわせて、必要 で十分 な説明 を受 けることができます。 - 子どもたちは、
病気 のことや病気 を治していく方法 について、自分 の考 えを病院 の人 やご家族 に伝 えることができます。 - 子どもたちは、
自分 で自分 の健康 についての意思 決定 ができないとき、代 わってご家族 に決 めてもらうことができます。 - 子どもたちは、
不安 なことやわからないことがあるときは、病院 の人 やご家族 に話 したり、聞 いたりすることができます。 - 子どもたちは、
身体的 、情緒的 、発達的 ニーズにこたえられるスタッフによるケアを受 けることができます。 - 子どもたちは、
親 または親 に代 わる人 と一緒 に過 ごすことができます。 - 子どもたちは、
年齢 や症状 にあわせて、遊 び、レクリエーションに参加 し、教育 を受 けることができます。 - 子どもたちのプライバシーは、いつでも
守 られます。
※患者 さんとその保護者 (親権者 または後見人 等 の法定 代理人 )は、患者 さんの診療 記録 の開示 を求 めることができます。
※患者 さんとそのご家族 は、希望 すれば、セカンド・オピニオンを求 めることができます。
当センターで診療を受ける方の権利憲章
- つねに人間としての尊厳をもって診療を受ける権利があります。
- 良質かつ適切なケアを、公正に受けることができます。
- 身体的、精神的苦痛を軽減するために必要なケアを受けることができます。
- 自らの診療に関わる決定において、十分な説明を受け、自らの意思で選択することができます。
- セカンド・オピニオンを求めることができます。
- 自らの診療記録の開示を求めることができます。
- 診療過程で得られた個人情報は保護され、院内では可能な限りプライバシーが守られます。
- 臨床研究、治験などの開発途上にある診療について、十分な情報提供を受けた上で、自由意思に基づき、それらに参加することができます。
当センターで診療を受ける方とそのご家族へのお願い
- 受診されている方の心身の健康状態に関する情報を、できるだけ詳しく、正確にお伝えください。
- 納得できる診療を受けられるように、十分に理解できるまで質問してください。
- 十分な治療効果が得られるように、診療にご協力ください。
- 当センターにおける研修・教育・研究に、ご理解・ご協力ください。
- 当センターの規則や社会のルールを守ってください。
- 他の患者さんやご家族、職員に対する暴力行為やセクシャルハラスメント等があった場合、もしくはおそれがある場合
- 大声、暴言または脅迫的な言動により、他の患者さんに迷惑をかけたり、職員の業務を妨げた場合
- 建物設備等を故意に破損等した場合
- 受診に必要でない危険な物品等を院内に持ち込んだ場合