代表: 03-3416-0181 / 予約センター(病院): 03-5494-7300
〈月~金曜日(祝祭日を除く)9時〜17時〉

  • アクセス・交通案内
  • 予約センター
  • MENU
  • トップ
  • > プレスリリース
  • > 2024
  • > 「女性の健康総合センター」が開所 ~性差やライフコースを意識した臨床・研究を通し 日本女性のWell-beingを支える医学と医療の発展を推進~

「女性の健康総合センター」が開所 ~性差やライフコースを意識した臨床・研究を通し 日本女性のWell-beingを支える医学と医療の発展を推進~

国立成育医療研究センター(所在地:東京都世田谷区大蔵、理事長:五十嵐隆)は本日、「女性の健康」に関する司令塔機能を担う「女性の健康総合センター(センター長:小宮ひろみ)」の開所式を開催いたしました。
女性の健康総合センターは、女性の健康や疾患について、ライフコースごとに多面的・包括的な分析を加え、病態の解明・治療・予防に向けた研究と、性差医学・医療を推進するために設立されました。日本独自の視点から、性差を意識した臨床・研究を進め、エビデンスの構築に努めるとともに、国際的にその成果を発表し、諸外国との連携も図っていきます。
女性の健康総合センターは、次の5つの柱を掲げ活動していきます。

➀データセンターの構築

さまざまなデータの収集・格納・精製と集積されたデータを分かりやすく整理・可視化する「データの集積」。そして、現状把握・課題抽出、解決策提案、介入評価・効果検証、というエビデンス・シーズを創出する「データの利活用」の両方を活性化し、新たな知見の発見や洞察力の向上を促し、より健やかな社会の構築に貢献することを目指します。

➁女性のライフコースと性差を踏まえた基礎研究・臨床研究の積極的な推進

女性の健康に関する新たな医療ニーズを探求し、女性医学と性差医学の視点から、最先端の研究開発を推進していきます。また、オープンイノベーションセンター準備室を開設し、地域社会、産業界、政府、学術機関などと協力し、女性の健康課題を解決するための連携体制を強化します。

➂情報収集・発信、政策提言

情報収集・発信、政策提言では、女性の健康総合センターや関連する施設で創出されたエビデンスや知見を広く発信していきます。また、そのエビデンスなどを生かして、標準化した教育プログラムや教育コンテンツの開発を行い人材育成にも力を入れていきます。

➃女性の体とこころのケア

現在も活動している「妊娠と薬情報センター」「プレコンセプションケアセンター」の、相談業務や研究、研修などの業務を拡充します。
また、産後ケアセンターを新たに作り、妊娠・出産に関するあらゆる医療に取り組んでいる当センターの看護師や助産師、心理士、ソーシャルワーカーなどさまざまな医療従事者が、お母さんとお子さんが安心して子育てを始められるようにサポートしていきます。

➄女性に特化した診療体制の拡充

女性に対して幅広い診療を提供する「女性総合診療センター」を国立成育医療研究センターの病院内に立ち上げます。女性内科、女性外科/婦人科、不妊診療科、女性精神科、女性歯科の5つの診療科で構成され、互いに連携し、女性に対して幅広い診療を提供します。

小宮ひろみセンター長のコメント

女性の健康総合センターは、女性のライフステージと性差に着目して「女性の健康」に関する研究、臨床、イノベーションを総合的かつ包括的に推進する日本で初めての、女性の健康課題に特化した組織です。
私たちは総力をあげて、日本の女性が健康で生き生きと自分らしく生きることができる時代、人生100年時代を支える医学・医療の創出・実装につながるよう尽力してまいります。

本件に関する取材連絡先

国立成育医療研究センター 企画戦略局 広報企画室

03-3416-0181(代表)

koho@ncchd.go.jp

月~金曜日(祝祭日を除く)9時〜17時


※医療関係者・報道関係者以外のお問い合わせは、受け付けておりません。

ページトップへ戻る