- トップ
- > 国立成育医療研究センターについて
- > 主な取り組み
- > アレルギー中心拠点病院事業
- > 2025年度 成育アレルギー中心拠点病院オンラインセミナー
2025年度 成育アレルギー中心拠点病院オンラインセミナー
国立成育医療研究センターアレルギーセンターと免疫アレルギー・感染研究部では、全国のアレルギー診療に関わる医療従事者を対象に、毎月1回オンラインセミナーを開催いたします。
毎月さまざまなテーマで、臨床現場で役立つ最新の知識や、免疫・アレルギー分野の研究の最先端の内容をご紹介します。1回だけのご参加でも構いません。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
概要
対象 | アレルギーに関心のある医療従事者 |
---|---|
開催形式 | オンラインのみ(木曜日)、セミナールームとzoomによるハイブリッド(金曜日)開催 |
費用 | 無料 |
日時 | 毎月1回開催 ※詳しくは下記の開催予定をご覧ください。 |
申し込み | 申し込み締め切り:開催の2時間前 「お申し込みはこちら」から新しいウィンドウで外部サイトが開きます |
開催予定
日時 | 内容 | |
---|---|---|
4月17日(木)19時-19時30分 | 「薬物アレルギーの管理について」オンラインのみ ①抗菌薬アレルギー | 国立成育医療研究センター アレルギーセンター 平井聖子 |
4月17日(木)19時30分-20時 | 「薬物アレルギーの管理について」オンラインのみ ②ワクチンアレルギー | 国立成育医療研究センターアレルギーセンター 鈴木大地 |
5月16日(金)19時-20時 | 「(仮)かゆみ研究のUp to Date」 | 国立成育医療研究センター研究所 免疫アレルギー・感染研究部 溜雅人 |
6月19日(木)19時-19時30分 | 「食物アレルギー児の安心な食生活を目指して」オンラインのみ ①食の安全とアレルギー | 国立成育医療研究センター アレルギーセンター 福家辰樹 |
6月19日(木)19時30分-20時 | 「食物アレルギー児の安心な食生活を目指して」オンラインのみ ②食物アレルギーの不安と心理的介入 | 国立成育医療研究センター アレルギーセンター 豊國賢治 |
7月4日(金)19時-20時 | 「(仮)消化管のアレルギー関連疾患の病態 ~EGID, FPIES, 他~」 | 国立成育医療研究センター研究所 免疫アレルギー・感染研究部 森田英明 |
8月28日(木)19時-19時30分 | 第30回アレルギー臨床懇話会 一般演題 未定 | 未定 |
8月28日(木)19時30分-20時30分 | 第30回アレルギー臨床懇話会 特別講演 「(仮)好酸球性消化管疾患関連」 | 順天堂大学小児科 工藤孝広先生 |
9月5日(金)19時-20時 | 「(仮)副作用を考える」 | 国立成育医療研究センター研究所 免疫アレルギー・感染研究部 松本健治 |
10月16日(木)19時-20時30分 | 東京都アレルギー医療連携研修会「(仮)消化管アレルギー関連」 | 未定 |
11月7日(金)19時-19時30分 | 「(仮)神経免疫関連研究のUp to Date」 | 国立成育医療研究センター研究所 免疫アレルギー・感染研究部 溜雅人 |
11月7日(金)19時30分-20時 | 「(仮)アレルギー性気道炎症における自然免疫と獲得免疫のクロストーク」 | 国立成育医療研究センター研究所 免疫アレルギー・感染研究部 長野直子 |
12月18日(木)19時-20時 | 「(仮)アトピー性皮膚炎関連」オンラインのみ | 名古屋市立大学大学院医学研究科環境労働衛生学、藤田医科大学ばんたね病院総合アレルギー科 大矢幸弘 |
1月16日(金)19時-20時 | 「(仮)妊娠とアレルギー」 | 国立成育医療研究センター研究所 免疫アレルギー・感染研究部 本村健一郎 |
2月19日(木)19時-20時00分 | 特別講演「"Planetary Health and Allergy"」 | Professor Susan L. Prescott |
3月6日(金)19時-20時 | 「(仮)アレルギー診療の今後の展望 ~技術進歩によりアレルギー診療がどう変わるのか~」 | 国立成育医療研究センター研究所 免疫アレルギー・感染研究部 森田英明 |
お問い合わせ
成育アレルギー中心拠点病院事務局
電話:03-3416-0611 E-mail:allergy@ncchd.go.jp