代表: 03-3416-0181 / 予約センター(病院): 03-5494-7300
〈月~金曜日(祝祭日を除く)9時〜17時〉

  • アクセス・交通案内
  • 予約センター
  • MENU

申請手続き・契約の流れ

申請手続き・契約について

新規申請の流れ

国立成育医療研究センター倫理審査委員会での審査は下記の流れで行われます。
審査をご希望の方は必要書類をご準備の上事務局までお問い合わせください。

審査依頼、契約
審査依頼

下記の情報を添えて事務局(rinri@ncchd.go.jp)へメールにて審査依頼のご連絡をお願いいたします。

  • 実務担当者のご所属・お名前・メールアドレス
  • 研究代表者のご所属・お名前・メールアドレス
  • 研究課題名(仮題でも結構です)
  • 本件に関して成育の窓口となる職員がいる場合は、その職員の氏名・連絡先等
倫理システムアカウント発行

研究代表者・実務担当者の方の倫理審査システムアカウントを発行いたします。
システムより自動通知が届きますので、メール本文に従ってパスワード変更をお願いいたします。

申請受理・契約

委員会開催前に契約手続きを開始してください。

予備審査部会の3週間前まで
書類作成、Web申請
倫理講習受講

指針により、研究者等は研究の実施に先立ち研究倫理等に関する教育・研修を受けることが定められています。
ご所属施設での倫理講習等のご受講の他、成育の倫理講習をオンラインで受講して頂くことも可能です。
成育職員以外の研究者で当センターの倫理講習受講をご希望の方は事務局( rinri@ncchd.go.jp )までご相談ください。

書類作成

下記の資料の作成をお願いいたします。こちらのひな型の他、ご所属施設や他施設で作成された様式等をご利用いただいても結構です。

  • 研究計画書
  • 試料・情報の流れ図
  • 同意説明文書
  • 研究実施医療機関・研究者等リスト
  • 研究実施体制リスト
  • アセント文書
  • オプトアウト用ポスター
  • 利益相反申告書類(成育職員・自施設に利益相反管理部門が無い研究者の場合)
  • 研究責任者・共同研究者の倫理講習受講歴が分かるもの
  • モニタリング・監査に関する書類一式
  • その他参考資料(症例登録票、アンケート質問紙、参考文献等)

※様式・各種雛形のページはこちら

※事前相談が必要な場合は、事務局から連絡します。
(事前相談担当:臨床研究センター 臨床研究相談室

Web申請

事務局より倫理審査システムのURLをお知らせいたします。
必要事項をご入力の上、作成された書類をシステムにアップロードしてご申請ください。

予備審査部会の3週間前まで
部会審査、委員会審査
部会審査 研究内容について説明をお願いします。
(出席またはテレビ会議システム利用)
  • 治療研究部会:毎月第1・第3月曜日10時~
    (主に介入研究)
  • 社会医学研究部会:毎月第1・第3月曜日15時~
    (主にデータのみを用いた観察研究)
  • 基礎医学研究部会:毎月第2・第4火曜日9時10分~
    (人体試料を用いた観察研究・遺伝子解析研究)
*開催日は、都合により変更する場合があります。
*どの部会で審査されるかは事務局にお尋ねください。
修正資料提出
(必要時)
部会で修正指示された資料の再提出をお願いし ます。修正内容によっては、再度部会で説明をお願いする場合もあります。 倫理審査委員会の 10 日前まで
倫理審査委員会 研究内容について、説明をお願いします。
(出席またはテレビ会議システム利用)
毎月最終木曜日午後
*開催日は、都合により変更する場合があります。
修正資料提出
(必要時)
倫理審査委員会で修正指示された資料の再提出をお願いします。
承認後の手続き
審査結果通知書の入手 審査手数料の入金確認後、事務局から、審査結果通知書を発行します。
各施設の手順に従って、研究の実施の可否について研究機関の長の承認をうけてください。
倫理審査委員会の翌週月曜日を予定
jRCT への登録 倫理審査委員会で承認を得て実施される研究は公開データベースに登録することが求められています。(介入研究は必須、観察研究は努力義務)
jRCT(臨床研究実施計画・研究概要公開システム)に、世界保健機関が公表を求める事項等を登録してください。
研究開始 jRCT での公表日以降かつ、研究機関の長の承認日以降に、研究を開始してください。


契約・手数料について

国立成育医療研究センター倫理審査委員会に審査を希望する場合は申請資料をご準備の上、事務局( rinri@ncchd.go.jp )までご連絡ください。申請資料の受理後、契約手続きとお支払いに関して事務局よりご案内いたします。

審査手数料
①研究代表者が成育職員以外の研究者の場合 50万円(税別)
②成育職員が代表の研究で、侵襲(軽微なものを除く)または介入を伴う研究 15万円(税別)
③成育職員が代表の研究で、侵襲・介入を伴わない研究 5万円(税別)
  • 新規審査時と研究期間更新時に、審査手数料が必要となります
  • 審査手数料については、個別にご相談ください

ページトップへ戻る